無料のおすすめネットワークエンジニアスクール・セミナー・CCNA講座一覧
この記事ではお金が無いけどインフラエンジニア・ネットワークエンジニアのスキルを身に付けたいあなたに向けて、無料で通えるエンジニアスクール・セミナー・CCNA講座をまとめて紹介します。
いずれの学校も就職保証が付いているので安心ですよ。
どのスクールが良いか迷っている時間はもったい無いので、それぞれの無料体験に参加して実際の雰囲気を確かめてみてくださいね。
※サクッと見たい方向け!おすすめスクール3選
GEEK JOB(ギークジョブ)


最初に紹介するのはGEEK JOB(ギークジョブ)というインフラエンジニアスクール。
完全未経験者からインフラエンジニア(ネットワークエンジニア)になれる就職率はなんと95.1%と非常に高いスクールです。
—>>GEEK JOB(ギークジョブ)の無料体験を詳しくみる
料金も完全無料で、最短で22日でネットワークエンジニアとして就職が出来ます。
ギークジョブに通ってエンジニアになった方々は
- フリーター
- 派遣社員
- 文系の大学生
- ITに全く関係の無い営業職
など様々。ゼロからプロのインフラエンジニアを目指すなら最もおすすめのスクールです。
無料体験では実際にサーバー機器を触ってみたり出来るようなので、ぜひ雰囲気を確かめてみると良いでしょう。
ギークジョブ行ってきました。
— おひなさま (@TO_hinaaan) August 23, 2019
説明会と体験を受けさせて頂きました。
就職率が97%と高い。
プログラミングの道はそう甘くないと思った。。
自分の努力次第ですね。
ギークジョブに行きました。
— わたぱぱ #子持ちアラサーの悲哀 (@awhitecryptodog) May 16, 2019
若い方(もともと収入が少ない方)であればチャレンジのしがいがありそうですね。
おっちゃんの想定以上に厳しいので、ゼロからのチャレンジは撤退です。
ちなみにプログラマーは27歳
SEは33歳が転職可否を分ける年齢らしいです。
前は障害者雇用枠で働きたいと思ってたけど、今はギークジョブに通ってエンジニアになりたい。
— 自由ねこ@統失から人生逆転! (@26_hidamari) January 25, 2019
エンジニアを2年くらいやればフリーランスに転身できるし給料アップも見込める。
20代はあっという間に終わってしまうし早めに行動したい。
—>>GEEK JOB(ギークジョブ)の無料体験を詳しくみる
ネットビジョンアカデミー(Net Vision Academy)
ネットビジョンアカデミーは東京都の中野にあるネットワークエンジニアの育成を専門にしているスクールです。
ネットビジョンアカデミー5日目終わり😃インフラエンジニアとして働き始める場所として選んで良かったな!!と感じるNVA初週の授業が終了した。いやー、一か月は長いと思ってたけど全然短くて震えてる笑。CCNA対策問題解きながら少しでも授業内容覚えて身につけたい!!!知識大事!!!
— ホワイト@ネットビジョンアカデミーNVA通学中at中野駅近く&残り25日 (@Q01vXytWJVokhJz) November 8, 2019
ネットビジョンアカデミー生だから感じるけど、CCNA攻略のためのLearningBoxはガチ笑。ping-tより優秀で試験よりな印象だし、合格実績も高いからインフラエンジニア目指す20代は面談とか受けに行ったほうがいい。ネットビジョン合格体験記読むと触りはわかるよ!!https://t.co/45OwGeMdCz
— ホワイト@ネットビジョンアカデミーNVA通学中at中野駅近く&残り25日 (@Q01vXytWJVokhJz) November 2, 2019
ワークエンジニアを育成し、就職・転職支援も行っています。
1~2ヶ月掛けてネットワークエンジニアとしての技術を磨き、その後は大手IT企業など100社への就職・転職が可能です。
未経験からネットワークエンジニアを目指す学生や第二新卒の方々から評判も良いエンジニアスクールです。
運営社 |
ネットビジョンシステムズ |
公式名 |
ネットビジョンアカデミー |
運営歴 |
5年 |
特徴 |
ネットワークエンジニア育成 |
対象者 |
18歳から30歳まで。(前職や学績に制限はありません) |
期間 |
2ヶ月 |
料金 |
完全無料 |
定員 |
5名→20名(2018年より定員を20名に増員) |
体験受付期間 |
web応募後30日以内 |
在職中の受講 |
OK |
授業スタイル |
通学 |
場所 |
東京都中野区 |
昼間コース |
am9:00〜pm6:00 |
夜間コース |
pm7:00〜pm9:00 |
相談会 |
毎週 火曜、木曜(pm7:00〜pm8:30) |
公式応募フォーム |
プロエンジニア(ProEngineer)
プロエンジニアは東京の霞ヶ関にある無料のプログラミングスクールです。
ネットワークエンジニアを目指すエンジニアカレッジと、プログラマーを目指すプログラマカレッジの2つのコースがあります。
授業料がタダの秘密は、ネットワークエンジニアを採用したい多くの企業と提携をしているスクールだからなんです。
プロエンジニアは提携している企業にネットワークエンジニアエンジニアを紹介することで、紹介料をもらっています。
なので、その分をスクールに通う生徒に還元出来ているわけなんですね。
万が一、スクールの雰囲気が合わなくて途中で辞めたいと思っても大丈夫!
途中退学してもお金は一切掛からないところがポイントです。興味のある方は説明会に参加してみましょう。
項目 | 内容 |
運営会社 | インターノウス株式会社 |
スクールの場所 | 東京都千代田区霞が関3-6-15 霞ヶ関MHタワーズ7F |
最寄駅 | 国会議事堂前駅、霞ヶ関駅 |
カリキュラムの期間 | 1〜3ヶ月間 |
コース |
|
キャンペーンや割引制度 |
|
KENスクール
ヒートウェーブ(Heatwave) 無料の学校
ヒートウェーブITアカデミー 無料の学校はヒートウェーブ株式会社が運営している東京都新宿にあるITスクールです。
ネットワークエンジニアとプログラマーを育成していて、完全無料で学習出来ます。
受講対象者は18歳~38歳までの型でコース終了後、エンジニアに就職・転職が可能な方です。
エンジニアを養成する為の研修だけではなく転職支援までも行ってくれるサービスです。この辺りはネットビジョンアカデミーと同じですね。
受講区分 | 通学制 |
受講形態 | クラス制(約30名) |
場所 | 東京(新宿) |
説明会 | あり |
コース |
|
期間 | 3ヶ月 |
みんスク – ゼロから学べる無料エンジニアスクール
次は、みんスクという無料エンジニアスクールです。開発コースとインフラコースに分かれていて、ネットワークエンジニアはインフラコースで2週間掛けて基礎知識を学ぶことが出来ます。
就職しなくても良い無料のエンジニアスクールはある?
さて、お気付きの方も多いかもしれませんが、今回紹介している無料のネットワークエンジニアスクール・CCNA講座は全て『就職が前提の無料スクール』です。
当然ですが、全てのエンジニアスクールはボランティアではなく、ビジネスとして学校を運営しています。
ですから、皆さんに無料でネットワークエンジニアとしてのスキルを身に付けてもらう代わりに、就職・転職先を斡旋することでお金を得ているのです。
具体的には、転職先の企業から紹介料として数10万円~100万円程度の報酬を頂いているような形ですね。つまり、無料のエンジニアスクールと転職エージェントが合体しているのが実際のところなんです。
もちろん、無料で学べるとはいえ、レッスンの質が悪いわけでは無いのでそこは安心して大丈夫です。
なぜなら、質が悪いレッスンの結果、質が悪い生徒が増えてしまったとしたらどうなると思いますか?
それこそ、就職を斡旋している企業にも迷惑が掛かってしまい、スクールの評判を下げることに繋がってしまうからです。
なので、スクールの質はいずれも文句無しです。安心してくださいね。
ただ、ネットワークエンジニアとして実務を積めば1,2年後には好条件での転職も出来ますし、年収が700万円を超える求人案件も見つかります。
ここは数年間、自分の将来のためだと思って働いてみるのも悪くないと思いますよ。
そのきっかけとして、無料のネットワークエンジニアスクールで就職保証のサービスを受けてみるのは、選択肢の1つして全然ありな気がしますね。
これらのスクール・講座で学べる内容って、どんな価値があるの?
さて、今回紹介しているネットワークエンジニアセミナー・CCNA講座の内容ですが、実は、ネットワークエンジニアとして働き始めたら、最初の1ヶ月で学べる範囲だったりします。
つまり、ぶっちゃけた話、スクールに通ってまで勉強する内容では無い…という感も少なからずあります。
とは言っても、いきなり企業の研修に入ってついていけなかったらどうしよう…という方も多いからこそ、このような無料の講座が多くなっているんですね。
逆に言うと『なーんだ、研修ですぐに学べるんだったらそれで良いや!』と感じる方はIT系の就職・転職に強いエージェントを利用して、すぐに就活を初めてみるのもおすすめです。
エージェントを利用した方が、自分の働きたい企業を選びやすい点ではメリットがありますからね。
ちなみに、就職・転職エージェントは複数利用した方が良いです。エージェントごとに持っている企業の情報も全く違いますし、担当者との相性によってやりやすさも全然違います。
就職・転職エージェントを利用するのもタダですから、どうせなら一番良いと思ったエージェントを選んで気持ちよく仕事探しをした方が良いでしょう。
IT系の案件が強いエージェントは以下の2つです。とりあえず2つ登録してみて、企業情報をチェックしてみるのをおすすめします。
->>IT・インターネット・ゲーム業界専門の転職コンシェルジュ【WORKPORT】
->>エンジニア転職プロジェクト【CodeCampGATE】
まとめ
この記事では、無料で受けれるネットワークエンジニア(CCNA)スクールやセミナー・講座を紹介しました。ぜひ、出来るだけお金を掛けずにスキルを身に付けて、手に職を付けられるように頑張って下さいね!